2020年10月19日
この度、救急救命東京研修所 南浩一郎先生が提唱する、SAS(Small group、Auto evaluation、Self education)シミュレーション教育のための動画「救命士に必要なスキルの伝承−ポストコロナ 生涯教育方法の提案−」を公開いたしましたので、ご案内申し上げます。
Youtube: https://youtu.be/912sW30CzcE
こちらの動画は、「第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会」にて実施いたしました共催セミナーと同内容の教育動画となります。
出演 | 座長 | 郡山一明 先生(北九州総合病院救命救急センター、前 救急救命九州研修所 教授) |
---|---|---|
演者 | 南 浩一郎 先生(救急救命東京研修所 教授) | |
協力 | 指導者役1名、隊員役3名(横浜市消防局) |
※動画内の所属先は学会公開時のものとなります。
南教授が提唱するSAS(Small group、Auto evaluation、Self education)シミュレーション教育を全国の救急隊員指導に携わる方々にご覧いただき、救急隊員全体のスキルアップにお役立ていただければと考えています。
以上